① 生活環境のイメージは?
どんな家、どんな街に住みたい?イメージを膨らませてみよう!
マイホーム購入を意識し始めたきっかけは何ですか?
ライフプランの考え方や暮らしの不満改善のために、マイホーム購入を思い立つ人は多いのではないでしょうか。とかく、マイホームは人生最大の買い物だと言われます。高額なので思い付きで買えるものではありませんし、気に入らなかったからといって簡単に買い替えられるものでもありません。絶対、失敗したくないですよね。
でも、はじめから身構えすぎる必要はありません。まずは、家族構成や暮らし方などをふまえて、理想とする住まいのあり方を考えてみましょう。あまりガチガチに固めすぎず、ゆる〜くふわっとイメージをふくらませてみるのがポイントです。
マイホーム購入は何のため?
- 年齢的にそろそろ資産形成を考えたい
- 子どもが就学する前に生活拠点を固めておきたい
- 荷物が増えて手狭になってきた
- 子どもがいるから近隣への生活音が気になってきた
条件リストを作成してみよう!
物件の情報収集をする前にマイホームの希望条件をまとめ、自分なりに整理しておきましょう。また希望条件の振り幅を大きめに考えることで、より多くの物件情報に出会うチャンスに恵まれ、もしかしたら思ってもみなかった“運命の出会い”が待ち受けているかもしれませんよ。
希望条件リストの例
- 住いの形(一戸建てかマンションか)
- 権利形態(所有権か借地権か)
- 時期や予算、地域、交通利便性
- 周辺環境(学校、商業施設、病院など)
- 部屋数・間取り、陽当たり、庭の広さなど
- 建物や設備の性能
- その他(駐車場、ペット飼育、楽器の使用など)