お金のこと

お金のこと · 2024/12/28
九州電力から値上げのお知らせが届きました。来年4月から単価が上がるとのこと。但し、全ての料金プランが対象という訳ではなさそうです。古いタイプのオール電化プランを狙い撃ち!新プランへの移行を促すための値上げのように感じます。...

お金のこと · 2024/11/09
今年の秋は異常ですね。11月も半ばに差し掛かろうかというのに、福岡では、最高気温が20度を下回る日は来週以降もなさそうです。 紅葉シーズンもこれからでしょうか、まだ色づく気配がありません。

お金のこと · 2024/10/16
20~40歳代は、「住まい検討の適齢期世代」あるいは「住宅ローンの返済世代」と言われています。今までの低金利時代が後押しする形で、住宅取得に踏み切った人も多いでしょう。しかし、今やゼロ金利政策は解除され、彼らにとっては人生初のインフレ、そして金利を実感する世界が到来しようとしています。...

お金のこと · 2024/09/28
ジェイ・フレックとは、今年4月に設立された「金融経済教育推進機構」の愛称です。英語名称の略らしいのですが、それはまぁ置いといて、先月から本格稼働し始めたようです。 いわゆるお金の教育について、国が先導する形を整え始めたということですね。

お金のこと · 2024/09/14
フラット35は、全期間固定金利の住宅ローンです。借入時に金利が確定するので支払総額もその時点ではっきりします。また、月々の返済額も一定なので家計管理がしやすく、変動金利のように金利の動向に一喜一憂するストレスから解放されるという利点もあります。...

お金のこと · 2024/08/15
親世代から子世代に財産が引き継がれるのは相続のタイミングです。生前贈与という方法もありますが、税金の観点からすると相続税よりも負担が大きいので、目減りすることに対する嫌悪感もあり積極的に行う人は少ないものです。

お金のこと · 2024/07/31
勤労収入が途絶えてしまう老後の生活は年金が頼り…。でも、その支給額は減少傾向にあり、支給開始年齢も、これから上がっていくかもしれないとか…。...

お金のこと · 2024/07/03
土地の相続税を計算する際に基準となる路線価が、7月1日に公表されました。福岡県全体の上昇率は、去年と比べて5.8パーセント上がり、3年ぶりに全国トップとなりました。その背景には、2015年から始まった天神ビッグバンと、それに伴う堅調なマンション需要が存在します。...

お金のこと · 2024/06/29
お住まい相談室に来られる方は、家を買いたいという「ふんわりした夢」を持ってやってきます。それは悪いことではないのですが、ふんわりし過ぎて現実を直視できていない場合もあるようです。...

お金のこと · 2024/06/21
九州電力から6月分の電気代のお知らせが届きました。そういえば、今月から、燃料費等調整単価の引き下げ幅が減少するんだった!夏に向け、電気代の節約に一層励まねば…。

さらに表示する