お金のこと

【福岡発】もう真夏日!? 夏の電気代が今から心配です。
お金のこと · 2023/04/22
福岡で九電利用の皆さん、4月から電気代が上がってますよ! 冬だけでなく、夏場の電気代も要注意ですね。

お金のこと · 2023/03/12
九州電力から、2月分の電気利用明細書が届きました。目に飛び込んできた数字を見て、金額があまりにも低いので逆にびっくり!早速ネットで明細書を見てみました。...

お金のこと · 2023/02/10
現行のNISA制度は、一般NISA・つみたてNISA・ジュニアNISAの三種類。使いやすいものを個人の判断で選んで活用するスタイルです。...

お金のこと · 2023/01/19
こどもエコすまい補助金をはじめとした、三省連携の補助金制度がいよいよ始まります。実際の補助金申請は3月からなのでまだ先のことですが、対象製品の登録や事業者登録は既に始まっています。...

お金のこと · 2022/12/21
値上がりラッシュの昨今、お馴染みの食品をスーパーで目にするたびに、「また上がってる!!」と心の中で叫ぶ毎日が続いています。そんな中、九州電力から届いた、今月の電気代をお知らせするメールを見て愕然としました。12月18日までの1か月間の電気代が、なんと14,885円!!...

お金のこと · 2022/12/19
…と、ネーミングの是非については置いといて(笑)、マイホーム購入を希望する若年家族にとっては嬉しい補助金制度が創設されました!!...

お金のこと · 2022/11/23
FPの専門誌に、興味深い記事が掲載されていましたので紹介したいと思います。昔は当たり前だったことが、平成から令和へと時代は移り変わり、ライフサイクルの変化が弊害をもたらしているようです。...

お金のこと · 2022/11/02
ある日、とある司法書士さんのYouTubeに行き当たりました。 最近、住宅ローンの返済が負担になって相談に来られる30代の方が増えているそうです。 いろんなケースがあるらしいのですが、近頃目立つのは、離婚きっかけとリストラきっかけだそうです。 市場を見て、いつも不思議に思っていたのです。築年数が異様に浅い物件が散見されることに… 。...

お金のこと · 2022/10/19
最近、スーパーに買い物に行くたびに、物の値段が上がっていることを思い知ります。かごに入れた商品の容量から、「2000円で足りるかな?3000円必要かな?」などと考えたりするのですが、だいたい私の予想を上回り、千円札が一枚余計に必要なことが多いのです。...

お金のこと · 2022/09/28
いつから言い回しが変わったんだろう? 今までの目標は所得倍増だったのに、今は資産所得倍増なんですね。 所得というと、現金で手にする給料というイメージですが、資産所得というと、手元にある現預金を中心とした資産を示しているように感じます。倍増するために誰が頑張るのか?「会社に頼るんじゃなくて、自分でなんとかしろ」ってことなのかな??...

さらに表示する