· 

【福岡発】売主さんにとっても「誰に仲介を依頼するか?」は悩みどころなのです。

「売買契約」の前に「媒介契約」があるはず

不動産取引の仕組みをご存知ですか?売買の当事者はあくまでも売主さんと買主さんなのですが、不動産の取引を安全に執り行うためには、その取引に携わる仲介のプロが必要です。通常は一つの取引に、売主さん側の仲介会社と買主さん側の仲介会社が存在し、お互いが協力しあって双方の仲介役を務めます。ここに仲介手数料が発生するわけですが、代金をいただくということは、そこにも契約が存在するということです。その契約を「媒介契約」といいます。売り主さん・買主さんそれぞれが、サポートについてくれる仲介会社と交わす契約です。

 

売却を誰に依頼するか…売主さんも悩んでいます。

さて、売主さんは、自宅を売却しようと思ったら、まずいくらで売れそうなのか査定をしてもらいます。チラシを見て不動産会社に電話する人もいるでしょうし、ネットで数社に査定を依頼する人もいます。売主さんとしては、できるだけ高く売りたいと思うのが普通ですから、査定金額の高い会社に依頼したくなるようですが、それはあくまでも査定金額であり、実際に売れる価格かどうかは不透明。販売活動をどのくらい頑張ってくれるかもつかめませんよね。仲介手数料は成功報酬ですから「売買契約」が成立しなければ請求することはできませんし、売れなくて困るのは売主さんも同じです。

 

ここにも媒介契約は存在します。つまり、売主さんは、自分の家を買いたいと思う買主さんが現れた場合、その不動産会社に仲介してもらうことを前提に、販売活動をしてもらう約束をするのです。不動産会社としては、仲介手数料は欲しいものの、先行投資となる広告料をどのくらいかけるかは考えどころ、利益を直接圧迫することにもなりますので、あまり積極的に動かないところもあります。査定額が高いからお願いしたのに、販売活動が疎かになれば売れるものも売れません。状況の報告や連絡もいい加減で、不誠実な対応に振り回されて不信感が募ることもあるようです。

 

両手仲介は好ましくないのでは?

「一般的な売買取引は、売主・買主双方にサポート役の仲介会社がそれぞれ携わる」と説明しましたが、売主サイドの仲介会社の本当の目的は、素の買主さんがサポートなしの状態で物件に寄ってくること、そして、買主側のサポート役としても仲介手数料を受け取ることなのです(これを両手仲介と言います)。そんないい加減な売主側の不動産会社に仲介をお願いしたいですか?あなたがその会社のチラシを見て問合せを入れた場合、物件に紐づいている不動産会社は当たり前に仲介に関わってくるのです。それを回避したいなら、自分のサポートに全力で取り組んでくれる仲介会社を先に見つけることです。そして一緒に物件を検索・検討し、内覧の場をセッティングしてもらうのです。

 

「物件は気に入ったのに仲介会社の対応に納得がいかない!」なんて例は山ほどあります。仲介をお願いするのはその業者で本当にいいのか?物件を見ることも大切ですが、仲介業者の対応について比較検討することも大切ですよ。