· 

【福岡発】つなぎ融資はどんな時に必要になる?

つなぎ融資の出番とは?

「つなぎ融資」って言葉、聞いたことありますか?つなぎ融資とは、住宅ローンの融資が実行されるまでの間、一時的に借りる別のローンの事を指します。

 

では、住宅ローンの融資実行前に資金が必要になるケースって、どんな時だと思いますか?大きく分けると、下記のような3つのケースがあります。

 

1. 新たに土地を購入して注文住宅を建築する場合で、引渡し前に資金が必要となる場合。(土地の購入代金の支払いや、建築工事の契約金、中間金の支払いがこれに当たります。)

 

2. リフォーム後に融資が実行される住宅ローンを使い、中古住宅を購入してリフォームする場合。(購入時に融資実行されるものもありますが、フラット35リフォーム一体型などは工事完了後に全額実行されます。)

 

3. 買換えの場合で、新居の資金が必要となる時期までに、売却予定の住宅が売れない場合。(新居の引渡し期限までに代金支払いが必要な場合など、売却スケジュールと前後して現金が必要になることもあります。)

 

つなぎ融資が不要な場合もある

土地や中古住宅の代金支払い、新築やリフォームの工事代金の支払い、あるいは、転居先の代金支払いや売却時の代金受け取りなど、どれも相手があることなので、こちらの都合ばかりを押し通すわけにはいきません。ただ、売主や建設会社によっては、残金決済を待ってくれるところもあり、その場合には、つなぎ融資が不要となるケースもあります。

 

また、代理受領といい、工事会社が金融機関から直接、融資金を受け取る場合もあります。このような契約の場合は、つなぎ融資無しで住宅の引渡しを受けることも可能になるのですが、そもそも代理受領が可能かどうかは金融機関や工事会社次第となりますので、事前の確認が必要です。

 

つなぎ融資の諸費用

つなぎ融資は住宅ローンとは別のローンです。したがって、別途、融資手数料が必要となる上、通常は住宅ローンの金利より高くなります。ただ、住宅ローンの融資実行時に一括返済される短期の融資であるため、抵当権は設定されないことがほとんどです。

 

いずれにしても、ローン申込みの時点で、今後のスケジュールと必要な資金の詳細を金融機関等に伝え、事前に相談しておくことがポイントです。あっちにも話をつけ、こっちにも話をつけ、スケジュール管理と並行して資金の算段をするのは結構大変ですから、心して取り組んでくださいね。

こんな関連コラムも読んでみませんか?